新着情報
イベント案内
過去の情報一覧
2025.1.15更新 イオンモール川口に植物を展示中!
イオンモール川口2階 フードコート前にてグリーンセンターで育てている植物を展示しています。
ぜひ見に来てください。
- 開催期間
- 令和7年1月15日(水)~1月19日(日)
- 場所
- イオンモール川口2階フードコート前
![](/img/event/2025/20250115pic/01.jpg)
![](/img/event/2025/20250115pic/02.jpg)
![](/img/event/2025/20250115pic/03.jpg)
![](/img/event/2025/20250115pic/04.jpg)
2025.1.14更新 ★ アイスチューリップが咲いています ★
滝前花壇ではアイスチューリップが開花中です。
グリンセンターでは、滝前花壇で初めてアイスチューリップを植栽しています。低温処理により開花時期を早めたチューリップです。白・赤・黄の3色のチューリップが植えてあります。
開花期間は1月下旬ごろまでを見込んでいます。
みなさまの御来園をお待ちしております。
![](/img/event/2025/20250114pic/01.jpg)
![](/img/event/2025/20250114pic/02.jpg)
![](/img/event/2025/20250114pic/03.jpg)
![](/img/event/2025/20250114pic/04.jpg)
2025.1.7更新 園芸教室「サクラソウの育て方」参加者募集
埼玉県の花にもなっているサクラソウについて、植え替え実習や管理方法等を学びます。
- 講師
- グリーンセンター職員
- 日時
- 令和7年2月9日(日)10:00~11:30
- 場所
- グリーンプラザ(わんぱく広場内)
- 定員
- 15名(事前申込・先着順)
- 費用
- 500円(別途入園料)
- 申込方法
- 1月23日(木)12:30から川口市ホームぺージで
![](/img/event/2025/20250209pic/02.jpg)
2025.1.7更新 令和7年1月13日の「臨時休園日」のお知らせ
1月13日(祝)は、「川口市はたちの集い」の会場となり終日貸切となるため、一般の方は入園できません。
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
※「令和7年度川口市はたちの集い」の詳細については、下記URLをご覧ください。
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/04010/020/9/45284.html
2025.1.1更新 「令和7年度緑化相談員の募集について」
令和7年度パートタイム会計年度任用職員(緑化相談員)募集案内
- 1 募集資格(次のいずれの項目も満たすこと)
- (1)植物に関する深い知識を持っている方
(2)造園や土壌、病虫害等に関する広い知識を持っている方
(3)相談業務が主であることから奉仕の精神が旺盛で人格に高潔である方
(4)地方公務員法第16条に該当しない方
- 2 職務内容
- (1)緑化等に関する相談業務。
(2)緑化等に関する技術指導業務。
(3)緑化知識の普及並びに緑化相談内容等の調査業務。 - 3 採用人数
- 1名
- 4 採用期間
- 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
- 5 勤務条件、給与等
-
(1)勤務日
年間113日。
※毎月の勤務日は別途指定。土曜日、日曜日、祝日の勤務あり。
(2)勤務時間
10時00分から12時00分
13時00分から16時00分
(3)報酬
日給6,787円
※上記金額については、給与改定を受けて変更されることがあります。
(4)通勤手当
一定の要件を満たす場合は交通費支給。
(5)社会保険
健康保険、厚生年金及び雇用保険の適用はなし。
(6)休暇
勤務日数に応じ、労働基準法に基づく休暇を付与。
(7)勤務場所
川口市立グリーンセンター緑の相談コーナー(予定) - 6 申込方法
- 令和7年2月21日(金)(必着)までに履歴書(写真貼付)を、郵送または持参。※郵送の場合は封筒に「緑化相談員希望」と明記、持参の場合は休園日を除く。
- 7 選考方法
- 書類及び面接により審査。
- 8 申込み・問合せ先
-
川口市立グリーンセンター 庭園係 鈴木・小泉
〒333-0826 川口市大字新井宿700
電 話:048-281-2319(直通) FAX:048-282-0111
メールアドレス:100.05000@city.kawaguchi.saitama.jp
2025.1.1更新 「園芸相談お休みのお知らせ」
1月19日(日)午後の園芸相談は、都合によりおやすみさせていただきます。
2024.12.19更新 「インモーション乗車体験会」
未来の乗り物「インモーション(INMOTION SCV)」を知っていますか?
インモーションは、体を前後に傾けるだけで簡単に加速・減速ができ、乗車する人の体の動きをセンサーで感知し常にバランスを保ち続けるので、少しの練習で乗りこなすことができる近未来の乗り物です。
子どもだけでなく大人が乗っても楽しめる最新技術の乗り物をぜひ体験してみてください!!
- 日時
- 11月~2月までの土曜日、日曜日、祝日(休園日を除く。詳細な実施日は、以下のカレンダーをご確認ください。)
9:30~12:00(午前の最終受付は11:45まで)
13:00~16:00
※混雑時等、早めに受付を終了する場合があります
※悪天候等により、利用を見合わせ又は中止とする場合があります
※ 試乗体験会は、予告なく変更又は中止とする場合がございますので、予めご了承ください。 - 対象
- 小学生以上
※体重制限25kg~100kg - 費用
- 500円(別途入園料)/1回10分
- 服装
- 長袖、長ズボン、運動靴
※ハイヒールやサンダルなど運転に適さない靴での利用はできません - 場所
- 芝生広場(正門入ってすぐ)
過去に開催した様子はこちら↓↓
【グリーンセンター公式YouTubeチャンネル】
2024.12.5更新 令和6年度イベント一覧
グリーンセンターでは、令和6年度もさまざまな教室や展示会、その他イベントを開催してまいります。
みなさまのご来園をお待ちしております。
令和6年度イベント一覧
2024.10.3更新 グリーンセンター第4駐車場が完成しました!
2024.2.15更新 植物スタンプラリーに挑戦しよう!!
植物のクイズを解きながら集めるスタンプラリーです。
園内15ヶ所にクイズ看板とスタンプ台が設置されています。
スタンプ用紙は各スタンプ台に置いてあります。
スタンプは何とグリーンセンターのオリジナルデザインです!
2024.4.10更新 園内閉鎖エリアについて
2024.2.8更新 グリーンセンター公開温室・管理体験学習棟等新築工事の延期のお知らせ
2024.1.29更新 梅林の閉鎖について
2023.9.19更新 市内周遊路線バス 「川口パークループ」について
川口市では、国際興業株式会社と連携して、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線新井宿駅を拠点とした市内周遊路線バス「川口パークループ」の実証運行事業を開始いたしました。
新井宿駅周辺は、イイナパーク川口やグリーンセンターといった市の観光施設やイオンモール川口をはじめとする商業施設が点在しており、これらを結ぶ路線バスを運行することで、公共交通による回遊性の向上と相互利用の需要創出を図ります。
〇運行期間
令和5年9月16日(土)から令和6年3月31日(日)までの土・日曜、祝日
※年末年始を除く
〇主な区間の運賃
新井宿駅-イイナパーク川口 200円
新井宿駅ーグリーンセンター 200円
新井宿駅ーイオンモール川口 200円
※その他区間は、国際興業バスホームページ
https://transfer.navitime.biz/5931bus/pc/fare/Topをご覧ください。
時刻表、運行経路等詳細は以下のリンクからご確認ください。
川口市「市内周遊路線バス 川口パークループについて」
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01130/030/1/43417.html
また、これに合わせ、バスと埼スタ線を利用した川口市内の観光向けに、国際興業株式会社及び埼玉高速鉄道株式会社にて「ぐるり川口フリーきっぷ」が発売されました。
グリーンセンターでは、きっぷを持参した高校生以下の方の入園料が無料となります。(令和6年3月31日まで。高校生学生証提示)
※グリーンセンター窓口では、ぐるり川口フリーきっぷの販売はしておりません。
料金、購入方法等、詳細は以下のリンクからご確認ください。
国際興業株式会社「ぐるり川口フリーきっぷ 発売開始について」
https://5931bus.com/news_details/id=3494
2023.2.1更新 インターネットからの団体予約受付を開始しました
以下のリンクまたはホームページ右側のリンクボタンから、団体利用のお客様向けのページを開設しました。
団体利用のお客様におかれましては、当該ページの内容をご確認いただき、予約につきましては当該ページ内の申込フォームからお手続きくださいますようお願いいたします。
なお、申込日から来園日までが6日以内となる場合や来園日が祝日となる場合は、インターネットによる申込受付ができないため、電話による申込受付となります。
2023.1.11更新 ★YouTubeチャンネル開設★
グリーンセンター公式のYouTubeチャンネルを開設しました!
グリーンセンターの植物やイベント等に関する動画を発信していきます。第1弾は昨年オープンした「フィールドアスレチック」の紹介動画です。ぜひご覧ください。
2022.7.4更新 流水プール場の営業終了について
グリーンセンター流水プール場については施設の老朽化に伴い、廃止することとなりました。
今後は川口市立グリーンセンター活性化基本計画に基づき、第4駐車場への整備を予定しております。
長年のご愛用、誠にありがとうございました。
2022.4.28更新 フィールドアスレチック利用における注意事項
フィールドアスレチックをご利用いただく前に、下記注意事項を必ずご確認ください。
- ・小学生未満の方はご利用・ご入場いただけません。
- ・トイレ、水分補給による一時的な退場を除き、再入場できません。
- ・フィールドアスレチックエリア内での飲食(水分補給を除く)はできません。
- ・運動に適したくつ、服装でご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください。ご利用案内
2022.3.28更新 温室の閉館について
令和4年3月31日(木)をもって、大温室及び観賞温室が閉館となります。
なお、温室内の植物は、整備が予定されている新しい温室にできる限り活用する計画です。
長年のご愛顧、誠にありがとうございました。
2025.1.7更新 園芸教室「サクラソウの育て方」参加者募集
埼玉県の花にもなっているサクラソウについて、植え替え実習や管理方法等を学びます。
- 講師
- グリーンセンター職員
- 日時
- 令和7年2月9日(日)10:00~11:30
- 場所
- グリーンプラザ(わんぱく広場内)
- 定員
- 15名(事前申込・先着順)
- 費用
- 500円(別途入園料)
- 申込方法
- 1月23日(木)12:30から川口市ホームぺージで
![](/img/event/2025/20250209pic/02.jpg)
2024.12.19更新 「インモーション試乗体験会」
未来の乗り物「インモーション(INMOTION SCV)」を知っていますか?
インモーションは、体を前後に傾けるだけで簡単に加速・減速ができ、乗車する人の体の動きをセンサーで感知し常にバランスを保ち続けるので、少しの練習で乗りこなすことができる近未来の乗り物です。
子どもだけでなく大人が乗っても楽しめる最新技術の乗り物をぜひ体験してみてください!!
- 日時
- 11月~2月までの土曜日、日曜日、祝日(休園日を除く。詳細な実施日は、以下のカレンダーをご確認ください。)
9:30~12:00(午前の最終受付は11:45まで)
13:00~16:00
※混雑時等、早めに受付を終了する場合があります
※悪天候等により、利用を見合わせ又は中止とする場合があります
※ 試乗体験会は、予告なく変更又は中止とする場合がございますので、予めご了承ください。 - 対象
- 小学生以上
※体重制限25kg~100kg - 費用
- 500円(別途入園料)/1回10分
- 服装
- 長袖、長ズボン、運動靴
※ハイヒールやサンダルなど運転に適さない靴での利用はできません - 場所
- 芝生広場(正門入ってすぐ)
過去に開催した様子はこちら↓↓
【グリーンセンター公式YouTubeチャンネル】
2024.12.5更新 令和6年度イベント一覧
グリーンセンターでは、令和6年度もさまざまな教室や展示会、その他イベントを開催してまいります。
みなさまのご来園をお待ちしております。
令和6年度イベント一覧