季節の写真

  1. 1月
  2. 2月
  3. 3月
  4. 4月
  5. 5月
  6. 6月
  7. 7月
  8. 8月
  9. 9月
  10. 10月
  11. 11月
  12. 12月

新着情報

イベント案内

過去の情報一覧

2020.6.3更新 改修工事に伴う閉鎖区域のおしらせ

園内の北エリアとなるツツジ山および大芝生の一部、モデル庭園や林間教室の周辺を新たな芝生広場やアスレチック遊具などに改修する工事を行います。なお工事期間中、下記のエリアは閉鎖となり、第1駐車場におきましては、おもいやり駐車場のみの利用となります。お車でお越しの際は、第2・第3駐車場の利用をお願いいたします。

閉鎖期間:令和2年 6月17日(水)予定 ~ 令和4年 3月末 まで

ご迷惑をおかけいたしますが、安全確保のためご理解・ご協力をお願いいたします。



※ 下記のエリアは通常通り営業しています。

花壇広場、芝生広場(白鳥の池側)、大温室、観賞温室、わんぱく広場等


2020.6.16更新 緑の相談所の移転について

改修工事に伴い、緑の相談所が移転いたします。

移転場所につきましては、第1売店内になりますので、引き続きご利用の程、よろしくお願いします。


2020.11.30更新 令和2年度 アイススケート場OPEN! のお知らせ

アイススケート場の詳細についてはこちらをご覧ください。

開場期間
12/19(土)~2/28(日)
入場可能人数
100名
利用時間
午前の部  9:00~12:20(整理券は配布しません)
午後の部 12:40~16:00(整理券配布開始時間 11:30~)
※総入れ替方式
休 場 日
毎週火曜日(2/23除く)と
年末年始(12/29~1/1の4日間)及び2/24

アイススケート場の詳細についてはこちらをご覧ください。

2020.11.27更新 洋ランが見頃の季節になりました

一年を通して観賞温室に、カトレアやパフィオペディラム等の洋ランを展示していますが、洋ランは冬咲きの品種が多いので、これからが見頃になります。

一つ一つをじっくりと眺めると、様々な色や形、模様の花があります。
外は日々寒さが増していますが、温室はぽかぽかです。
ぜひ、ゆっくり見に来てください。


2020.11.19更新 「アイススケート場貸切」のお知らせ

下記の事項により貸切にて、スケートが出来ます。
予約方法は電話にて(048-281-2524)

空き状況はこちら ⇒ http://twitter.com/greenskate?lang=ja

貸切利用期間 開場期間中(R2.12.19~R3.2.28)の休場日以外及び12/12・13夜間
※12/14・12/18はご相談ください
※すでに市の事業及びスケート連盟等の事業で貸切できない日がございます。
貸切利用時間 平日
① 午前6時45分~午前8時45分 (平日)
② 午後6時00分~午後8時00分 (平日)
(あらかじめ申込んだ時は午後9時00分まで1時間の延長が可能です。)
日祝
③ 午前6時45分~午前8時45分 (土日祝)
④ 午後4時30分~午後6時30分 (土日祝)
⑤ 午後7時00分~午後9時00分 (土日祝)
※各時間ともに1団体の貸切となります。
利用できる団体 原則として10人以上100人以下の団体
※営利目的などには、利用できません。
貸切利用料金 ○1回2時間以内  8,800円
○1時間延長料金  4,400円
※貸し靴代は別途400円/人です。
予約方法 電話にて(048-281-2524)
11月19日午前9時から電話受付(12月分)
12月 1日からの電話受付(1月分)
1月 2日からの電話受付(2月分)
貸切使用料のお支払い 利用当日、ご利用前にアイススケート場事務所でお支払いとなります。
※事前の連絡なく未払い、未使用となった場合は、その後の利用を制限することがあります。

○貸切利用上の注意とお願い

  • 手袋・マスク等の着用をお願いします。
  • 貸切利用時間の15分前から入場できます。
  • 貸切利用終了時刻までにリンクから上がり、更衣後速やかに退場してください。
  • 当スケート場の備品を利用する場合は、必ず利用前にスタッフにお申し出いただき、利用後はもとの場所に戻すようお願いします。
  • 設備・備品等を破損した場合は必ずスタッフに申し出てください。ガラスの破損等、施設の損傷については修理費用(実費)を申し受けます。
  • アイスホッケーで団体利用される方へ
    当スケートリンクのフェンスは、アイスホッケー専用ではないため、パックが当たると強度がなく破損しますので、シュート練習はできません。但し、クッション材等でフェンスを保護できる対策がある場合はご相談ください。現物を確認した上で使用の許可をいたします。

2020.11.18更新 オオゴマダラ特別展示の終了について

日本最大級のチョウである「オオゴマダラ」の特別展示は11月16日をもって終了いたしました。
たくさんのご来園ありがとうございました。

2021.2.1更新 令和3年度パートタイム会計年度任用職員(緑化相談員)募集案内

グリーンセンターでは、令和3年度パートタイム会計年度任用職員(緑化相談員)を募集しています。 詳細については以下のページをご覧ください。
令和3年度パートタイム会計年度任用職員(緑化相談員)募集案内
(募集は終了しました。)

2020.11.26更新 茶屋周辺の日本庭園を開放します(紅葉時期限定)

園内の紅葉が日に日にすすんでおります。
現在、当園の日本庭園のうち、普段は公開していない茶屋付近の庭園を期間限定で開放しております。
このエリアは園内でも多くの種類のモミジが植栽されており、ポピュラーなイロハモミジのほか、葉の縁のギザギザが特徴的で赤橙色に染まる「アオシダレ」や鮮やかな赤に紅葉する「ベニカガミ」などが観賞できます。
この時期ならではのグリーンセンターの魅力をぜひご堪能ください。

なお、呈茶は行っておりません。庭の観賞のみとなりますので、予めご了承ください。



2020.12.7更新 ツバキの展示を始めました

バックヤードで培養された鉢植えのツバキが咲き始めました。現在、サボテン温室でご覧いただくことができます。
(サボテン温室は他の温室より明るく、室温が低く設定されているので、花が長持ちするためです。)
サボテンとツバキの意外なコラボレーションをお楽しみください。

早咲きの品種のため「椿展」開催予定時期の3月には、観賞できない花となっております。
開花した花を順次展示しますので、皆様のご来園をお待ちしております。


2020.11.16更新 「わくわくスケート体験教室」開催のお知らせ

日時
12月13日(日)
(雨天の場合は、中止)
午前9時00分~午後12時00分
対象
市内在住の5歳~小学生(保護者の方は見学のみ)
定員
40人
受講料
無料(貸靴代400円/回は有料)
申し込み方法
必ず往復はがき(家族であれば複数名記入可)で申し込み、応募者多数の場合は抽選
締め切り
11月20日(金)までの消印有効

◎申し込み方法

(往信面)
〒333-0826
川口市新井宿700番地
 川口市立グリーンセンター
 わくわくスケート体験教室担当係
 ※右側は白紙です

(返信面)
返信先の住所・お子さんの名前
※右側は、わくわくスケート体験教室希望と記入のうえ、お子さんの名前(ふりがな)、生年月日、学年、保護者氏名、住所、電話番号を記入

2020.10.19更新 キッチンカーが出店します

グリーンセンター園内にて、様々なキッチンカーが出店いたします。
出来立てで美味しい飲食をご用意して皆様をお待ちしております。
ご来園の際はぜひお立ち寄りください。

期間
10月17日(土)から11月29日(日)の土、日曜日、祝日
場所
ミニ鉄道駅舎前、わんぱく広場

キッチンカー出店予定表は、こちらをご覧ください。
※予定表となりますので、予告なくメニューを変更する場合や出店を中止する場合がございます。

2020.11.26更新 園芸教室「新春の盆栽をつくろう」参加者募集

松や梅などの盆栽を寄せ植えして、新春から節分時期まで楽しめる箱庭を作ります。
まるで日本庭園のような箱庭ができます。
箱庭で楽しんだ後の盆栽の管理についても丁寧にお教えします。

日時
12月19日(土)10時~12時
場所
レストラン 1階
定員
14人(先着順)
費用
4,000円
講師
清芳園  矢島 正 氏
申込
管理事務所(048-281-2319)に電話で
※申込後のキャンセルは費用がかかります。


写真は完成品ではありません。イメージ画像として参考にしてください。
松や梅、ヒメヒイラギなど6種類の盆栽を寄せ植えし、石や砂などを敷いて日本庭園のように仕上げます。

2020.11.12更新 秋が感じられる園内の様子(菊花展・紅葉)

朝晩がかなり冷え込むようになりました。

グリーンセンターでは、秋の風物詩である「菊花展」を開催しております。
川口好菊会の会員のみなさまが丹精込めて育てた大菊は圧巻です。11月23日まで開催しておりますので、ぜひこの機会にご観賞ください。

園内では秋の花が各所で見頃となっております。ノコンギクやユーリオプスデージーなどのキク科の花、市の木であるサザンカ等が楽しめます。

また、紅葉もはじまっており、わんぱく広場ではモミジ等がきれいに色づいてきました。

休日にはキッチンカーも出店しておりますので、ぜひ秋を満喫しにグリーンセンターへお越しください。


66回もの歴史がある菊の展示会です。



わんぱく広場周辺の木々はだいぶ色づいてきました。



ハナミズキの紅葉とキンモクセイの妖精?

2020.11.5更新 グリーンセンター「川口の日」「県民の日」における入園料無料のお知らせ

 11月10日(火)の「川口の日」は、川口市民の方に限り入園料が無料となります。入園の際は、ご住所が確認できる公的証明書をご提示いただくか、『広報かわぐち11月号』に付いている無料券をお持ちください。
 また、11月14日(土)の「県民の日」は、どなたでも入園料が無料となります。
 なお、両日ともミニ鉄道は平常どおり有料です。
 皆様のご来園を心よりお待ちしております。

2020.10.22更新 【グリーンセンター】電話の復旧について

電話回線トラブルの影響で、電話がつながりにくくなっておりましたが、復旧いたしました。
皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

2020.10.19更新 ハロウィンの装飾をまたまた増やしました!

職員が育てたお化けカボチャ(アトランティックジャイアントという品種になります)を使った園内のハロウィン装飾を毎週増やしています。 芝生の緑や花壇の花、温室の建物を背景に記念撮影をどうぞ!

※カボチャは、傷がつくと腐りやすいです。多くのかたに楽しんでいただきたいので、 たたいたり、落としたりしないでください。

2020.8.18更新 わんぱく広場ローラーすべり台の復旧

故障により長らく使用中止とさせていただいておりました、わんぱく広場のローラーすべり台ですが、 故障箇所の修理が完了いたしましたので、8月19日(水)より通常通りご利用いただけるようになりました。

ご利用いただけない期間中は、皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

2020.10.30更新 ディコリサンドラが咲きました

 熱帯温室のディコリサンドラが咲きました。
 ブラジル原産で、ツユクサ科ディコリサンドラ属に分類されています。

 ツユクサの仲間で青い花を咲かせますが、ジンジャー(ショウガ)に似ていることから「ブルージンジャー」という別名がついています。

 左 :全景
 中央:花
 右 :花アップ

2020.10.7更新 園内でハロウィーンの飾りつけが増えました

 お化けカボチャの展示周囲に装飾品を追加して、ハロウィーンらしい展示になりました。
 正門や滝前花壇だけではなく、園内のいろいろな場所にハロウィーンの装飾をしています。
 いくつかある装飾展示の中から3つ紹介しますが、ほかにもあるので、ぜひ、探してみてください。

 左 :正門付近
 中央:滝前花壇
 右 :サボテン温室

2020.10.16更新 アリストロキア・トリカウダータが咲きました

アリストロキア・トリカウダータが咲いたので、観賞温室に展示しました。
メキシコ原産で、ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属(アリストロキア属)に分類されています。

花のように見えている部分は、ガクです。
地味な色あいですが、蕾もガクもおもしろい形をしています。

 左 :全景
 中央:蕾
 右 :ガク

2020.10.1更新 お化けカボチャを展示しました

 バックヤードで職員が育てたお化けカボチャが実りました。
 正門付近とサボテン温室で展示しています。(9月末現在)

 カボチャは中央アメリカ原産で、ウリ科カボチャ属に分類されています。
 俗に「お化けカボチャ」とよばれていますが、「アトランティックジャイアント」という品種です。

 今後10月末のハロウィーンにあわせて、展示や装飾を増やしていく予定です。
 お楽しみに!

左 :バックヤードで収穫している様子
中央:正門付近での展示
右 :サボテン温室での展示

2020.9.18更新 【グリーンセンター】電話がつながりにくくなっております

グリーンセンターは、落雷による電話回線トラブルの影響で、電話がつながりにくくなっております。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、お電話がつながらなかった場合は、再度おかけ直しくださいますよう、よろしくお願いいたします。

2020.10.2更新 ヒガンバナが咲いています

 代表的な秋の花として親しまれるヒガンバナ。秋のお彼岸頃に赤い花を咲かせる植物です。
 今年は夏の猛暑の影響があり、例年より10日ほど遅れて見ごろをむかえています。
ヒガンバナは『みどりのアトリエ脇』見ることができます。見ごろは10月10日頃までとなります。みなさまの御来園をお待ちしております。



2020.9.28更新 ハスの実を展示しています

 盆栽置き場で、ハスを初夏から展示しています。
 花の時期は過ぎましたが、実がついたので、引き続き展示を続けています。

 ハスの名の由来は、実がミツバチの巣に似ていることから「ハチス(蜂巣)」とよばれていたのが「ハス」に変化したのだといわれています。

 左:現在の展示風景
 右:実の様子

]

2020.9.18更新 オオゴマダラの特別展示について

日本最大級のチョウである「オオゴマダラ」を特別展示しております。
日本では喜界島と沖縄島以南の南西諸島に生息している珍しいチョウです。ぜひこの機会にご覧ください。

展示期間
9月19日(土)~11月中旬(予定)
展示場所
観賞温室

詳細は、こちらをご覧ください。

2020.9.11更新 フウリンブッソウゲが咲いています

 熱帯温室のフウリンブッソウゲがたくさん咲きはじめました。
 通路沿いに咲いているので、細かい部分まで間近で観察できます。

 アオイ科フヨウ属に分類され、原産地は東アフリカのザンジバル島です。
 和名は、花が咲いている様子が風鈴のように見えることに由来します。「ブッソウゲ」とはハイビスカスの和名です。

 左:全景
 右:花のアップ

2020.8.31更新 滝・大噴水の復旧ついて

水道管の漏水工事により運転を中止していましたが、故障箇所の修理が完了いたしましたので、通常通り運転を再開いたします。
皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

2020.8.31更新 親子園芸教室「鉢もペイント!秋の花と多肉植物の寄せ植え作り」参加者募集

秋のお花と多肉植物で寄せ植え作りをします。
植えた鉢にはオリジナルのペイントができます!
親子で楽しくガーデニングをはじめてみませんか。

日時
10月3日(土)①10時~ ②11時15分~
場所
花壇広場 大パーゴラ
対象
幼児から小学生まで と 保護者
定員
①、②各10組
費用
1,000円(入園料無料)
講師
日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー 矢作和美 氏
申込
9月10日(木)10時~ 電話(048-281-2319)で
※申込後のキャンセルは費用がかかります。

実際に用意する苗は変わることがあります。

2020.8.26更新 滝・大噴水の運転中止について

滝・大噴水において、水道管の漏水工事中のため、復旧までの当面の間、運転を中止させていただきます。 皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

2020.8.17更新 ガマの穂が色づきました

盆栽置き場でイネと水草の展示をしています。(左の写真)
その中から、ガマと今回初めて展示をするコガマを紹介します。

ガマ(中央の写真)
ガマ科ガマ属に分類されています。
北半球の温帯に分布しています。

コガマ(右の写真)
ガマ科ガマ属に分類されています。
フィリピン以北の東アジアに分布しています。

この2種類は写真のように、穂の大きさや形が少し異なります。
ガマの穂が、コガマの穂よりも長いです。
ガマの雄花が細長い形をしているのに対して、コガマはずんぐりとした形をしています。
穂の出る時期は同じ頃ですが、ガマがコガマよりも10日くらい早く出て色づき始めました。


2020.8.13更新 ピンクトーチが咲き始めました

熱帯温室に、ピンクトーチが咲き始めたので紹介します。

ショウガ科ニコライア属に分類されています。
トーチジンジャーの園芸品種で、東インドからインドネシアに分布しています。
花茎を地中の地下茎から直接地上へ出す性質があります。

左の写真が全景です。
右の写真が、葉の根元に咲いた花です。


2020.8.5更新 親水エリア「スプラッシュひろば」OPEN!!

植物園ならではの潅水用スプリンクラーを使用し、1日6回のスプラッシュタイム(散水30分/回)を行います!
暑い園内でも「涼」がとれる広場となっています!ぜひ、お越しください!!

日時
8月5日(水)~9月28日(月)(休園日を除く)
スプラッシュタイムは下記ポスター内を参照
場所
わんぱく広場内「さくら広場(芝生)」
対象
幼児・小学校低学年の児童
費用
無料(入園料のみで参加できます)

2020.7.31更新 温室にスコールが降ります!

温室内の潅水用シャワーから水を出します。
スコールになった熱帯雨林を歩いている気分が味わえますよ。ぜひ体験してみてください!

日程
8月9日(日)、16日(日)、23日(日)、30日(日)
時間
15:30~16:00(30分間)
場所
熱帯温室

■雨具等の用意をおすすめします。
■ビニル傘を用意いたしますが、数に限りがあります。
■「3密」を避けるために入場制限を設けることがあります。
■参加費は無料です(入園料はお支払いください)。
■雨天時や荒天時は中止することがあります。
■潅水用の水は飲料用ではありませんのでご注意ください。



2020.7.28更新 園芸教室「多肉植物でトピアリー」 参加者募集

5~6種類の多肉植物を使ってトピアリーを作ります。
さらっと風景に溶け込む多肉植物の瑞々しい生命力を感じてみませんか。
秋には紅葉も楽しめます。

日時
8月23日(日)10時~12時
場所
レストラン1階
対象
どなたでも(小学4年生以下は保護者同伴)
定員
14人(先着順)
費用
2,100円
講師
日本ハンギングバスケット協会 公認講師
日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー 大塚敦子 氏
申込
8月5日(水)10時~ 電話(048-281-2319)で
 ※申込後のキャンセルは費用がかかります。


2020.7.20更新 レッドバナナの花や実を展示をしています

熱帯温室にはレッドバナナが植栽されています。
フィリピン原産で、バショウ科バショウ属に分類されています。

先日、実のついたバナナが倒れてきてしまったので、伐採して熱帯温室に展示しています。
普段は、高い場所で開花して実るので遠くから見ることしかできませんが、蕾や花、実を間近で観察することができます。
また、偽茎の断面も見ることができます。
(バナナは木ではなく草なので、幹のように見える部分は、たくさんの葉鞘が重なってできていて、偽茎または仮茎と呼ばれます。)


2020.7.13更新 わんぱく広場ローラーすべり台の中止

わんぱく広場内の複合遊具(夢ふうせん)に設置されている、ローラーすべり台において故障個所が発見されたため、復旧までの当面の間、使用を中止させていただきます。 皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

※ローラーすべり台を除く、ほかの遊具や施設につきましては通常通りご利用いただけます。

2020.7.13更新 レンブが色づき始めました

観賞温室で展示しているレンブが色づき始めました。
マレー半島原産で、フトモモ科フトモモ属に分類されています。

レンブとは俗称で「蓮霧」と書きます。和名は「オオフトモモ」で漢字では「大蒲桃」と書きます。

実は幹に直接なります。
熱帯・亜熱帯地域では、果樹として広く栽培されているそうです。
日本では沖縄で栽培されていますが、日持ちがしないので、国内ではあまり流通していないそうです。

2020.7.3更新 カブト虫を育てよう 参加者募集

おうちでカブト虫を育ててみませんか。
幼虫などのお世話についても学習することができます。

日程・内容
①7月26日(日)カブト虫を飛ばしてあそぼう
②9月5日(土)カブト虫の幼虫について、原っぱの虫を探そう
③12月5日(土)カブト虫の飼育箱の整備、落ち葉集めなど
※内容は変更する場合があります。
時間
各回とも13時~15時
場所
研修所2階(入園時に案内図をお渡しします)
対象
全3回に出席できる幼児から小学生(未就学児は保護者同伴)
定員
10人(先着順)
費用
600円(初回にお支払いいただきます)
※参加するお子さまとその保護者1名の入園料は無料。
申込
7月6日(月)10時~電話で
電話番号 048-281-2319

2020.7.1更新 ホタル観賞のイベントは開催いたしません

いつもグリーンセンターをご利用くださいまして、ありがとうございます。
例年7月下旬に開催しておりましたホタル観賞等のイベントは、会場となるエリアが工事中であるため、今年度は開催いたしません。
申し訳ございませんが、あらかじめご理解くださいますようお願いいたします。

2020.7.1更新 夏休み親子植物探検隊 参加者募集

講師は、植物にとても詳しい元高校の先生です。
身近にある植物から見慣れない変わった植物まで、わかりやすく、おもしろく、植物の「ふしぎ」を解説しながら園内を探検します!

日時
7月26日(日)9時30分~11時30分
対象
小学生とその保護者
定員
15組(先着順)
講師
川口植物の会 会長  西川昭三氏
費用
無料(入園料はかかります)
申込
7月8日(水)10時~ 電話(048-281-2319)で


「なるほど」と思える植物の話がたくさん聞けます。


思わぬ発見がたくさんあり、自由研究にもおすすめです。

2020.7.1更新 園芸教室「観葉植物のハンギングバスケット」 参加者募集

吊るしてみたり、置いてみたり。おしゃれで心が癒されるインテリアとしていかがですか。
ティッシュボックスのケースを使って、観葉植物を寄せ植えします。
親子での参加も大歓迎です!

日時
8月1日(土)10時~12時
場所
レストラン 1階
対象
どなたでも(小学校3年生以下は保護者同伴)
定員
14人(先着順)
費用
1,650円
講師
日本ハンギングバスケット協会 公認講師
日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー 照井昌子 氏
申込
7月11日(土)10時~ 電話(048-281-2319)で
※申込後のキャンセルは費用がかかります。

写真はイメージです。実際に用意する苗は変わることがあります。

2020.6.26更新 ピニャ(テキーラの原材料)を展示しています

テキーラリュウゼツの原産地のメキシコでは、葉を切り落とした茎を加工して、テキーラを作ります。
この状態の茎は、パイナップルに似ていることから、スペイン語で「パイナップル」を意味する「ピニャ」とよぶそうです。

サボテン温室で去年開花したテキーラリュウゼツが枯れてきたので、花茎と葉を切る作業を休園日に行いました。
作業後に残った茎は、ピニャの実物展示用として、その場に残しました。(右の写真)
参考として、株が開花中だった時の様子も紹介します。(左の写真)

2020.6.26更新 笹の雪が咲きました

サボテン温室に植栽してあるメキシコ原産の多肉植物「笹の雪」が開花しました。
学名はAgave victoriae-reginae(アガベ・ビクトリアエ-レギナエ)です。
リュウゼツラン科アガベ属の植物が開花するのは数十年に一度といわれ、開花後は枯れてしまいます。

たくさんの花が穂のように付く、穂状(すいじょう)花序という形状をしていて、下から上へ咲き進みます。(左の写真)
開花したものを拡大したのが、中央の写真になります。

葉には白い線が入っていて、この様子が、ササの葉に雪が積もっているように見えたことから「笹の雪」と和名がついたと思われます。(右の写真)

2020.6.11更新 観賞温室に熱帯花木を展示しました

 観賞温室には、洋ランの他に、熱帯花木の鉢植えを展示しています。

 そのうちの3種類を紹介します。

パイナップル(左の写真)
パイナップル(アナナス)科アナナス属。熱帯アメリカを中心に分布。

テイキンザクラ(中央の写真)
トウダイグサ科ナンヨウアブラギリ(ヤトロファ)属。アメリカの西インド諸島原産。

コウシュンカズラ(右の写真)
キントラノオ科トリステラテイア属。マレーシア、オーストラリア、太平洋の熱帯に分布。

2020.6.8更新 6月の臨時休園について

 6月15日(月)は、園内管理のため、臨時休園いたします。
 ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

2020.6.8更新 グリーンセンターの土・日曜、祝日の開園について

 グリーンセンターは、5月25日(月)から、通常の休園日(原則火曜日)を除いた平日のみの開園としておりましたが、6月13日(土)から、土・日曜、祝日も開園いたします。
 なお、今後、新型コロナウイルス感染拡大状況により、再度休園することもありますので、ご了承ください。

2020.6.2更新 流水プール場 夏季プール中止のお知らせ

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年度、夏季プール営業は中止することと致しました。

 皆様にはご不便をおかけしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについて、引き続きご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2020.5.29更新 わんぱく広場内の大型複合遊具の利用再開について

 5月25日(月)から開園後も引き続き利用を中止しておりました、わんぱく広場内の夢ふうせん・斜面遊具(大型複合遊具)は、6月1日(月)から利用を再開いたします。
 なお、今後、密集状況等が見られる場合は、再度、利用を中止することがありますので、ご了承ください。

2020.5.22更新 グリーンセンターの開園について

    グリーンセンターは、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、4月4日(土曜日)から臨時休園としておりましたが、5月25日(月曜日)から、通常の休園日(原則火曜日)を除いた平日のみ、感染拡大の防止対策を講じたうえで開園いたします。

 

    3密(密閉・密集・密接)の環境を避けるため、土・日曜、祝日につきましては、休園いたします。また、下記の施設につきましては、引き続き当面の間、利用を中止(営業を休止)いたします。

【植物園】

●レストラン

 

【わんぱく広場】

●夢ふうせん・斜面遊具(大型複合遊具)

●花と緑の休憩所グリーンプラザ

●売店スマイル

 

    なお、土・日曜、祝日の開園及び利用中止(営業休止)中の施設の再開につきましては、今後の感染状況を見ながら、検討していきたいと考えていますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

    また、当園では、開園にあたり、新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止のため、下記の対策を実施しています。

 

【検温の実施について】

●ご入園されるかたには、非接触型体温計による検温をさせていただきます。

   検温により37.5℃以上の発熱が確認されたかたは、入園をお断りさせていただきます。

 

【マスクの着用について】

●緊急事態宣言発出中は、必ずマスク等を着用のうえご来園ください。

   着用されていないかたは、入園をお断りさせていただきます。

●緊急事態宣言解除後は、マスク等の着用やハンカチなどによる飛沫拡散防止、 咳エチケットにご協力ください。

 

【ミニ鉄道の運行について】

●座席の間隔をあけてご乗車していただいております。

   ご乗車までの待ち時間が長くなることがありますので、ご了承ください。

 

【その他】

●咳、のどの痛みや発熱などの風邪のような症状のあるかたや体調のすぐれないかたは、来園をお控えください。

●入園の際には、入場口に設置しているアルコール消毒液にて手指の消毒をお願いいたします。

●トイレや手洗い場などにて、こまめな手洗い、うがいの励行をお願いいたします。

●社会的距離を2メートル以上保ち、密集、密接にならないよう、ご留意ください。

 

【当園による取り組み】

●接客対応するスタッフのマスク、フェイスシールド及び手袋の着用

●入場券や金銭などのトレーでの受け渡し

●アルコール消毒液の設置

●遊具などの消毒

●温室など屋内施設の換気

●券売機前などの整列の間隔を保つための表示の設置

●看板の設置、チラシの配布及び園内放送による注意喚起

●スタッフによる園内巡視

 

 

   様々なご不便をおかけいたしますが、安全・安心に楽しんでいただくため、ご理解・ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

2020.5.11更新 園芸相談の再開

 花と緑があふれる季節になりました。新型コロナウィルスで自宅自粛中に「ガーデニングを始めた人が増えた。」というニュースを聞きました。そこで園芸相談を5月13日(水)から再開することといたします。なお、現在は臨時休園中のため電話のみでの相談とさせていただきます。
 ※その後の相談日は、カレンダーをご確認ください。

2020.4.30更新 園内作業の状況

いつも川口市立グリーンセンターをご利用いただきましてありがとうございます。
当園は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため4月4日から臨時休園をしております。

休園期間中ではありますが、みなさまがご来園いただける日に向けて職員は日々植物の栽培管理や日頃はできないメンテナンスを行っております。
その中からいくつかの作業をご紹介します。

なお、再開園の時期につきましては、当園のホームページでご案内いたします。
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。


水生温室の池に入り、まわりの植栽を剪定します。


熱帯スイレンの植え替えをしています。


イベントで使用するテントの点検をしています。


花壇の植え替え準備のため耕運機で耕します。

2020.4.16更新 イベントの中止・日程変更について

いつも川口市立グリーンセンターをご利用いただきましてありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症対策のため、広報かわぐち4月号においてお知らせしていたイベントを下記のとおり中止・日程変更いたします。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

イベント等の中止

■こいのぼりの掲揚(4/15~5/6)
■グリーンアドベンチャー大会(5/2~6)
■園芸教室「新苗のバラを育てよう」(5/16)

イベントの日程変更

■園芸教室「大菊を育てよう」
 5月9日(土)→6月6日(土)
 6月20日(土)→7月18日(土)
※9月12日(土)と10月31日(土)は変更なし。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、教室を中止することもありますので、予めご了承ください。

なお、現在当園は臨時休園をしております。
再開園の時期やイベントの開催につきましては、決まり次第ホームページでお知らせいたします。

2020.4.3更新 川口市立グリーンセンターの臨時休園について

いつも川口市立グリーンセンターをご利用いただきましてありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和2年4月4日(土)から当面の間、臨時休園することとなりました。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
再開時期につきましては、今後の状況を踏まえて、改めてお知らせいたします。

2020.3.30更新 園芸教室「春色コンテナガーデン」の中止について

いつも川口市立グリーンセンターをご利用いただきましてありがとうございます。
園芸教室「春色コンテナガーデン」は4月19日(日)に開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、中止とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2020.3.11更新 お花見期間における宴会等の自粛について

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、園内での宴会等は自粛をお願いいたします。
 散策しながらお花見を楽しむ際にも咳エチケット・マスク着用など、感染拡大防止への取り組みをお願いいたします。
 みなさまのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2020.2.28更新 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について

いつも川口市立グリーンセンターをご利用いただきましてありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、一部の施設を閉鎖し、開催予定のイベントを中止・変更いたします。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

閉鎖施設(2月29日(土)から当面の間)
■温室(熱帯温室、水生温室、サボテン温室、観賞温室)
■わんぱく広場の全ての遊具
■ミニ鉄道
イベントの中止
■春の山野草展 3月7日(土)~15日(日)
■椿展茶会 3月7日(土)
■椿展絵画教室「椿の絵を描いてみよう」 3月15日(日)
■園内ガイドツアー 3月8日(日)、15日(日)、22日(日)
■園芸教室「ランを植え替えて育てよう」 3月19日(木)、20日(祝)
■つくってみんなで遊ぼう 3月20日(祝)
イベントの会場変更
■椿展 緑のアトリエ → 花壇広場 大パーゴラ

※緑の相談所(園芸相談)は、電話による相談のみの受け付けとさせていただきます。

皆様方におかれましても、発熱や咳など、風邪のような症状がある場合は、症状が改善されるまでご来園をお控えくださいますようご協力をお願いいたします。
また、ご来園いただくにあたっては、手洗いや咳エチケットの徹底など、感染拡大の防止にご協力いただきますようお願いいたします。

2020.2.25更新 「すべり台」の改修工事に伴う立入禁止エリアについて

 わんぱく広場内のブランコ脇にある「すべり台」を撤去し、新たにすべり台を設置する工事を行います。
 工事期間中は下の図の赤枠エリア内を立入禁止といたします。
 皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

【工事期間】
令和2年2月26日(水)~令和2年3月19日(木)予定

2020.2.25更新 アナナスの仲間が咲き始めました

熱帯温室には、アナナスの仲間を植えた岩山があります。一部が咲き始めたので、その中の3品種を紹介します。

ハランアナナス
コロンビア、ペルーの標高250mに分布し、パイナップル科ピトカイルニア属(ピトケアニア属とも表記される)に分類されています。 名前は、葉がハランに似ていることに由来しています。
エクメア・フォスターズ・フェイバリット
植物学者モルフォード・B・フォスターにより、エクメア・ラシナエとエクメア・ビクトリアーナを交配して作出された園芸品種で、パイナップル科エクメア属に分類されています。

写真 左:ハランアナナス
写真中央:エクメア・フォスターズ・フェイバリット
写真 右:アナナスの仲間を植えた岩山

2020.2.21更新 川口市立グリーンセンター活性化基本計画(案)に対する意見募集

川口市立グリーンセンター活性化基本計画(案)について、市民のみなさまからのご意見を募集します。

こちらをご覧ください。

2020.2.21更新 2.2.22!お待たせしました!!
「夢ふうせん」リニューアルオープン!!!

 わんぱく広場内にある大型複合遊具「夢ふうせん」は、長期にわたる塗装工事で、皆様に大変ご迷惑をおかけしていましたが、このほど無事に工事が完了し、令和2年2月22日(土)にリニューアルオープンするはこびとなりました!
 色鮮やかでピカピカになった遊具が、子ども達の来園を待っています!


2020.2.19更新 第43回「椿展」

日程
令和2年3月7日(土曜日)~16日(月)
時間
9時30分~16時
場所
花壇広場 大パーゴラ

当園で栽培している約100品種120鉢の椿を展示します。 会場内いっぱいに並ぶ、多種多様な色彩と花形の和種・洋種・原種の椿をお楽しみください。

2020.2.19更新 椿展絵画教室「椿の絵を描いてみよう」

日時
令和2年3月15日(日曜日)10時~12時
場所
緑のアトリエ(椿展会場内)
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員
10人(先着順)
費用
700円
持ち物
水彩絵の具または色鉛筆(貸し出しもあります)
講師
中内 渚さん(画家、イラストレーター)
申込
3月3日(火曜日)12時~ 管理事務所へ電話で(電話番号048-281-2319)

椿の花の魅力を感じながら楽しく絵を描いてみませんか。
道具は貸し出し用もあるので、初心者のかたもお気軽にご参加ください。


講師である中内渚さんの作品です。

2020.2.17更新 ウメの開花状況(2月17日更新)

 ウメの花が咲き始めました。
 グリーンセンターにはミニ鉄道駅舎付近に梅林があり、約40品種・140本のウメが植栽されています。周辺はウメの上品な香りに包まれます。
 開花状況についてはこちらのページで随時更新して行きますのでご確認ください。
 また、2月22日(土)~24日(月)は梅まつりを開催いたします。どうぞご来園ください。

 2月17日現在の開花状況 → 全体的に見ごろをむかえました。周辺は梅の上品な香りに包まれています。ぜひお越しください。




2020.2.5更新 春を呼ぶ梅まつり

日程
2月22日(土曜日)~24日(振替休日)
場所
梅林
内容
① 梅の観賞
梅林に植栽されている梅郷、冬至梅、白加賀、豊後など約140本の梅をご観賞ください。
② 琴演奏(2月22日、23日)
箏和会の協力による琴の生演奏をお楽しみください。
両日とも 午前の部 11時~12時 午後の部 13時30分~14時30分
③ キッチンカーの出店(3日間とも3店舗が出店予定です。主な販売品は以下のとおりです。)
 2月22日 ケバブサンド、唐揚げ、だんご、おしるこ
 23日 ケバブサンド、唐揚げ、やきとり、クレープ、タピオカ
 24日 肉巻きおにぎり串、お好み焼き、だんご、おしるこ

琴の演奏、キッチンカーの出店は天候により中止になる場合がありますので、ご了承ください。


梅林の様子。フクジュソウも咲き始めています。
(写真は過去のものです。花の状況は天候によって変わります。)


梅を見ながら琴の音色をお楽しみください。(22日と23日のみ)

2020.2.4更新 フクジュソウが開花しました

梅林に植栽されている「フクジュソウ」が開花しました。地面から顔を出す黄色い花が特徴です。漢字では「福寿草」と書き、春の到来を告げるおめでたい花として愛されています。2月中はきれいな状態で花を観賞できますので、どうぞ御来園ください。


フクジュソウ  キンポウゲ科フクジュソウ属の多年草

2020.01.31更新 令和2年度パートタイム会計年度任用職員(緑化相談員)の募集について

令和2年度パートタイム会計年度任用職員(緑化相談員)募集案内

1 募集資格(次のいずれの項目も満たすこと)
(1)植物に関する深い知識を持っている方
(2)造園や土壌、病虫害等に関する広い知識を持っている方
(3)相談業務が主であることから奉仕の精神が旺盛で人格に高潔である方
(4)地方公務員法第16条に該当しない方
2 職務内容
(1)緑化等に関する相談業務。
(2)緑化等に関する技術指導業務。
(3)緑化知識の普及並びに緑化相談内容等の調査業務。
3 採用人数
1名
4 採用期間
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで
5 勤務条件、給与等
(1)勤務日
年間113日。
※毎月の勤務日は別途指定。土曜日、日曜日、祝日の勤務あり。
(2)勤務時間
10時00分から12時00分
13時00分から15時00分
(3)報酬
日給6,268円
※上記金額については、給与改定を受けて変更されることがあります。
(4)通勤手当
月額10,000円を上限に支給。
(5)社会保険 
健康保険、厚生年金及び雇用保険の適用はなし。
(6)休暇
勤務日数に応じ、労働基準法に基づく休暇を付与。
(7)勤務場所
川口市立グリーンセンター緑の相談コーナー(予定)
6 申込方法
令和2年2月28日(金)(必着)までに履歴書(写真貼付)を、郵送または持参。※郵送の場合は封筒に「緑化相談員希望」と明記、持参の場合は休園日を除く。
7 選考方法
書類及び面接により審査。
8 申込み・問合せ先
川口市 経済部 グリーンセンター 峯岸・鈴木赳士
〒333-0826 川口市大字新井宿700
電 話:048-281-2319(直通) FAX:048-282-0111
メールアドレス:100.05000@city.kawaguchi.saitama.jp

2020.1.30更新 カカオノキの果実が大きくなりました

 熱帯温室には、カカオノキが植栽されています。
 果実が通路からも見やすい大きさになったので、紹介します。
 まだ完全に熟していないので、緑色の部分が残っています。

 熱帯アメリカ原産で、アオギリ科カカオノキ属に分類されています。
 学名は、テオブロマ・カカオといいます。この「テオブロマ」はギリシャ語で、「神様の食べ物」を意味するそうです。

 この木には、果実が幹に直接結実するという特徴があります。このようなものを「幹生果(かんせいか)」といいます。
 この果実の中に入っている種子が、カカオ豆とよばれ、チョコレートやココアの原料に使用されています。

写真 左:通路から見た全景
写真 右:果実の拡大写真

2020.1.8更新 早春を告げる花(ロウバイ・ニホンスイセン)

まだまだ寒い日が続いていますが、グリーンセンターでは春の足音が感じられる「ロウバイ・ニホンスイセン」が見ごろを迎えています。1月中はきれいな状態でご覧いただくことができます。みなさまの御来園をお待ちしております。


ロウバイ(梅林周辺)
まるでロウ細工のような黄色い美しい花を多数咲かせます。周辺は甘い香りに包まれています。


ニホンスイセン(コミュニティ広場・園内各所)
香りのある小さな盃状の花を多数咲かせます。早春を告げる代表的な花です。

2020.1.24更新 園芸教室「サクラソウの育て方」

グリーンセンターで栽培を担当している職員が、埼玉県の花「サクラソウ」の歴史や文化を解説し、植え替え方法をお教えします。
かわいらしいサクラソウの花をお家で育ててみませんか。

日時:
2月15日(土)10時~11時30分
場所:
研修所2階
定員:
15人(先着順)
費用:
500円(入園料はかかりません)
講師:
グリーンセンター職員
申込:
1月30日(木)9時~電話で
※申込後のキャンセルは費用をいただきます。


かわいらしい花を咲かせてくれるサクラソウを育ててみませんか。

2020.1.24更新 グリーンセンター「節分豆まき」の開催について

1月26日(日曜日)の節分豆まきの開催は、天候等により縮小や中止する場合があります。
開催状況については、当日朝9時までに下記ホームページにてお知らせします。

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01110/060/event/29570.html

2020.1.17更新 2020年洋蘭展

日程
2月1日(土曜日)~3日(月曜日)
時間
10時~16時30分
場所
観賞温室

当園で品種保存しているカトレア園芸品種、その他洋ランを温室いっぱいに展示します。
また、川口愛蘭会及び新宿御苑のランも展示します。

期間中の開催イベント

① テーマ展示「残念なランたち」
姿形や色が美しい、香りが良いなどのランの一般的なイメージとは少し違う変わったランを紹介します。
② 洋蘭展見どころガイドツアー
日頃からランの栽培を担当している職員が洋蘭展の見どころを解説します。(参加自由・無料)
時間:毎日11時~(30分程度)
③ 植え替え実演
川口愛蘭会の会員がカトレアやシンビジウムなど洋ランの植え替えを実演します。
(参加自由・無料)
時間:毎日13時30分~(30分程度)


温室いっぱいにランを展示します。


植え替え実演の様子。これを見てぜひお家でも元気なランを育ててください。

2020.1.7更新 節分豆まき

日程
1月26日(日曜日)
場所
花壇広場ステージ
内容
午前の部
10時 ぬいぐるみ人形劇「こぶとり爺さん」
10時45分 豆まき
11時 女性シンガーソングライター 井上侑 ライブ
11時30分 和太鼓 幸二親幸会 太鼓演奏
午後の部
13時 ぬいぐるみ人形劇「こぶとり爺さん」
13時45分 豆まき
14時 スタジオSMILE キッズダンス


お子さんに大人気の人形劇「こぶとり爺さん」


豆まきの様子。お子さんにはお菓子のプレゼントもあります。

4月の休園日
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

凡例:休園日=休園日 
祝日=祝日(開園)

年間イベント等の情報をみる