季節の写真

  1. 1月
  2. 2月
  3. 3月
  4. 4月
  5. 5月
  6. 6月
  7. 7月
  8. 8月
  9. 9月
  10. 10月
  11. 11月
  12. 12月

新着情報

イベント案内

過去の情報一覧

2025.4.2更新 「石炭で走るSL」休止のお知らせ

「石炭で走るSL」は、運行上の都合により、当面のあいだお休みさせていただくことになりました。
楽しみにしてくださっていた皆さまには、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
再開される場合は、改めてホームページ等でお知らせいたします。

2025.4.2更新 <桜草展>4/12(土)~4/21(月)

園内で栽培しているサクラソウの鉢植え(野生種・園芸品種)を100鉢程度展示します。
古い様式を伝える「桜草花壇」や「孫半斗鉢」などの装飾展示もあります。

開催日
4月12日(土)~4月21日(月)※4/16は休園
時間
9:00~17:00
場所
花壇広場大パーゴラ

2025.4.1更新 令和7年度イベント一覧

グリーンセンターでは、令和7年度もさまざまな教室や展示会、その他イベントを開催してまいります。
みなさまのご来園をお待ちしております。

令和7年度イベント一覧

2025.4.1更新 子どもネイチャー教室「カブト虫を育てよう」参加者募集

自然とふれあいながらカブト虫を育てる全5回の教室です。

講師
吉野 浩 氏(公益財団法人川口市公園緑地公社)
日時
5月17日(土)、6月14日(土)、7月19日(土)、8月30日(土)、12月6日(土)
13:30~15:30(全5回)
定員
定員:20組(先着順)
※定員に達し次第、受付を終了します。
費用
初回1,000円 (別途入園料)
申込方法
4月24日(木)12:30から川口市ホームページ

2025.3.31更新 ☆ サクラの開花状況(3月31日更新) ☆

グリーンセンターには、ソメイヨシノ、アンギョウカンザクラ等約20品種150本のサクラが植栽されています。
開花状況についてはこちらのページで随時更新して行きますのでご確認ください。

3月31日現在の開花状況
品種名 開花状況 場所
ソメイヨシノ
(染井吉野)
見頃となっています わんぱく広場
その他園内各所
アンギョウカンザクラ
(安行寒桜)
散り始めました わんぱく広場線路脇
第1駐車場
白鳥の池周辺
エドヒガン
(江戸彼岸)
散り始めました わんぱく広場
ヨウコウ
(陽光)
散り始めました 大集会堂孔雀門付近
ミヤビ
(雅)
見頃となっています ステージ脇
オオシマザクラ
(大島桜)
6分咲きです わんぱく広場
集会堂付近
アマギヨシノ
(天城吉野)
見頃となっています 正門付近

アンギョウカンザクラ(3月13日撮影)


エドヒガン(3月17日撮影)


ヨウコウ(3月28日撮影)


ソメイヨシノ(3月26日撮影)


ミヤビ(3月26日撮影)


アマギヨシノ(3月28日撮影)


オオシマザクラ(3月28日撮影)

2025.3.31更新 園芸教室「大菊を育てよう」参加者募集

実際に菊苗を育てながら、全4回の教室を通して学んでいく教室です。丁寧な講義、指導により初心者でも受講可能です!

日時
①5月17日(土)②6月14日(土)③8月16日(土)④9月20日(土)
各10:00~12:00(全4回)
講師
畠山 清美 氏(川口好菊会)
場所
グリーンセンター グリーンプラザ
定員
15名(事前申込・先着順)
費用
初回1,000円(別途入園料)、2回目以降追加費用あり(1,000円程度)
申込方法
4月17日(木)12:30~川口市ホームページ

2025.3.31更新 園芸教室「春色コンテナガーデン」参加者募集

色とりどりの春の花を使って夏まで楽しめる花の寄せ植えを作ります。

講師
上田奈美先生(日本ハンギングバスケット協会)
日時
4月19日(土)10:00~
定員
20人(先着順)
*定員に達し次第、受付を終了します。
費用
3,500円(入園料別途)
申込方法
4月3日(月)12:30から川口市ホームページ

2025.3.28更新 ★ ネモフィラ花壇を開放しました ★

 ボタン園前の大型花壇で育てているネモフィラが開花したので花壇を開放しています。
ネモフィラの開花状況は現在5分咲きとなっています。さわやかな青い花を近くでご覧いただけます。
皆様のご来園をお待ちしております。

2025.3.26更新 4月、5月開催「世界一おもしろいかけっこ教室」

アスリートタレントの”おねだり豊”氏が走ること、運動することを楽しく教えます!!

『目標タイムをあげたい!』『苦手なかけっこを早くしたい!』『スポーツ選手としての可能性をあげたい!』などなど、おねだり先生がみなさんの目標達成をお手伝いします。

日時
4月26日(土曜日)、5月24日(土曜日)
9時30分~、11時00分~、13時00分~、14時30分~(各回1時間程度)
場所
グリーンセンター大芝生
対象
4歳~小学生
定員
各回 30名(事前申込・先着順)
費用
1回 1,000円(別途入園料)
持ち物
運動できる服装、カッパ(雨具)、水分補給できるもの、タオル(着替え)
申込方法
①4月5日(土曜日)12時30分~ ②5月3日(祝)12時30分~ 川口市ホームページ

2025.3.19更新 イオンモール川口×グリーンセンター×イイナパークカワグチ 春のお出かけキャンペーン

①3/20(木・祝)~4/13(日)②4/14(月)~5/6(火・祝)③5/7(水)~5/25(日)の期間、「GO!GO!キッズクラブスタンプラリー」、3/24(月)~4/25(金)の期間、「あそんdeおなかいっぱいキャンペーン」が開催されます!

詳細は、イオンモール川口公式ホームページをご覧ください。
グリーンセンターのキッズクラブスタンプラリーQRコードは園内に設置しています。読み込むには入園料が必要になります。

4/8(火)、4/15(火)、4/22(火)、4/30(水)、5/7(水)、5/13(火)、5/20(火)は休園日となりますのでご注意ください。
皆様のご来園お待ちしております。

2025.2.28更新 菜の花が咲いています!!

ハナショウブ園にある花畑の菜の花が咲いています。
10月上旬に種をまいた菜の花が開花し春の雰囲気を味わえます。
花畑の中には園路があるので花に囲まれた空間を味わえます。
皆様のご来園をお待ちしております。

2025.2.20更新 「芝生広場の養生に伴う立入制限について」

芝生広場の利用が高まり、芝生の生育状況が思わしくないため、生育開始の重要な期間に来園者の立ち入りを制限し生育状況を改善するため、芝生の養生を行います。

養生による立ち入り禁止期間

①+④   3月4日(火) ~ 3月28日(金)

②+③   3月29日(土) ~ 4月25日(金)

2025.2.19更新 キッチンカーが出店します!

令和7年3月1日(土)から5月11日(日)までの土・日曜、祝日でキッチンカーが出店します。
芝生広場と、わんぱく広場で出店いたしますので飲食もお楽しみください!!
※天候等により、出店がキャンセルまたは変更になる場合があります。

キッチンカー出展一覧(3月)

キッチンカー出展一覧(4月)

キッチンカー出展一覧(5月)

2025.2.3更新 グリーンセンター第4駐車場が完成しました!

第2産業道路沿いにグリーンセンター第4駐車場が完成しました。
2024年10月5日(土)よりご利用いただけます。
なお、閑散期等は閉鎖していることがありますのであらかじめご了承ください。

2024.2.15更新 植物スタンプラリーに挑戦しよう!!

 植物のクイズを解きながら集めるスタンプラリーです。
園内15ヶ所にクイズ看板とスタンプ台が設置されています。
スタンプ用紙は各スタンプ台に置いてあります。
スタンプは何とグリーンセンターのオリジナルデザインです!



 

2024.4.10更新 園内閉鎖エリアについて

2024.2.8更新 グリーンセンター公開温室・管理体験学習棟等新築工事の延期のお知らせ

2023.9.19更新 市内周遊路線バス 「川口パークループ」について

川口市では、国際興業株式会社と連携して、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線新井宿駅を拠点とした市内周遊路線バス「川口パークループ」の実証運行事業を開始いたしました。
新井宿駅周辺は、イイナパーク川口やグリーンセンターといった市の観光施設やイオンモール川口をはじめとする商業施設が点在しており、これらを結ぶ路線バスを運行することで、公共交通による回遊性の向上と相互利用の需要創出を図ります。


〇運行期間
 令和5年9月16日(土)から令和6年3月31日(日)までの土・日曜、祝日
 ※年末年始を除く


〇主な区間の運賃
新井宿駅-イイナパーク川口 200円
新井宿駅ーグリーンセンター 200円
新井宿駅ーイオンモール川口 200円
※その他区間は、国際興業バスホームページ
https://transfer.navitime.biz/5931bus/pc/fare/Topをご覧ください。


時刻表、運行経路等詳細は以下のリンクからご確認ください。

川口市「市内周遊路線バス 川口パークループについて」
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01130/030/1/43417.html


また、これに合わせ、バスと埼スタ線を利用した川口市内の観光向けに、国際興業株式会社及び埼玉高速鉄道株式会社にて「ぐるり川口フリーきっぷ」が発売されました。

グリーンセンターでは、きっぷを持参した高校生以下の方の入園料が無料となります。(令和6年3月31日まで。高校生学生証提示)
※グリーンセンター窓口では、ぐるり川口フリーきっぷの販売はしておりません。


料金、購入方法等、詳細は以下のリンクからご確認ください。

国際興業株式会社「ぐるり川口フリーきっぷ 発売開始について」
https://5931bus.com/news_details/id=3494

2023.2.1更新 インターネットからの団体予約受付を開始しました

以下のリンクまたはホームページ右側のリンクボタンから、団体利用のお客様向けのページを開設しました。
団体利用のお客様におかれましては、当該ページの内容をご確認いただき、予約につきましては当該ページ内の申込フォームからお手続きくださいますようお願いいたします。

団体利用について

なお、申込日から来園日までが6日以内となる場合や来園日が祝日となる場合は、インターネットによる申込受付ができないため、電話による申込受付となります。

2023.1.11更新 ★YouTubeチャンネル開設★

グリーンセンター公式のYouTubeチャンネルを開設しました!
グリーンセンターの植物やイベント等に関する動画を発信していきます。第1弾は昨年オープンした「フィールドアスレチック」の紹介動画です。ぜひご覧ください。


【公式】川口市立グリーンセンター

2022.7.4更新 流水プール場の営業終了について

グリーンセンター流水プール場については施設の老朽化に伴い、廃止することとなりました。
今後は川口市立グリーンセンター活性化基本計画に基づき、第4駐車場への整備を予定しております。
長年のご愛用、誠にありがとうございました。

2022.4.28更新 フィールドアスレチック利用における注意事項

フィールドアスレチックをご利用いただく前に、下記注意事項を必ずご確認ください。

  • ・小学生未満の方はご利用・ご入場いただけません。
  • ・トイレ、水分補給による一時的な退場を除き、再入場できません。
  • ・フィールドアスレチックエリア内での飲食(水分補給を除く)はできません。
  • ・運動に適したくつ、服装でご利用ください。

詳しくはこちらをご覧ください。ご利用案内

2022.3.28更新 温室の閉館について

令和4年3月31日(木)をもって、大温室及び観賞温室が閉館となります。
なお、温室内の植物は、整備が予定されている新しい温室にできる限り活用する計画です。
長年のご愛顧、誠にありがとうございました。

2025.4.2更新 <桜草展>4/12(土)~4/21(月)

園内で栽培しているサクラソウの鉢植え(野生種・園芸品種)を100鉢程度展示します。
古い様式を伝える「桜草花壇」や「孫半斗鉢」などの装飾展示もあります。

開催日
4月12日(土)~4月21日(月)※4/16は休園
時間
9:00~17:00
場所
花壇広場大パーゴラ

2025.4.1更新 令和7年度イベント一覧

グリーンセンターでは、令和7年度もさまざまな教室や展示会、その他イベントを開催してまいります。
みなさまのご来園をお待ちしております。

令和7年度イベント一覧

2025.4.1更新 子どもネイチャー教室「カブト虫を育てよう」参加者募集

自然とふれあいながらカブト虫を育てる全5回の教室です。

講師
吉野 浩 氏(公益財団法人川口市公園緑地公社)
日時
5月17日(土)、6月14日(土)、7月19日(土)、8月30日(土)、12月6日(土)
13:30~15:30(全5回)
定員
定員:20組(先着順)
※定員に達し次第、受付を終了します。
費用
初回1,000円 (別途入園料)
申込方法
4月24日(木)12:30から川口市ホームページ

2025.3.31更新 園芸教室「大菊を育てよう」参加者募集

実際に菊苗を育てながら、全4回の教室を通して学んでいく教室です。丁寧な講義、指導により初心者でも受講可能です!

日時
①5月17日(土)②6月14日(土)③8月16日(土)④9月20日(土)
各10:00~12:00(全4回)
講師
畠山 清美 氏(川口好菊会)
場所
グリーンセンター グリーンプラザ
定員
15名(事前申込・先着順)
費用
初回1,000円(別途入園料)、2回目以降追加費用あり(1,000円程度)
申込方法
4月17日(木)12:30~川口市ホームページ

2025.3.31更新 園芸教室「春色コンテナガーデン」参加者募集

色とりどりの春の花を使って夏まで楽しめる花の寄せ植えを作ります。

講師
上田奈美先生(日本ハンギングバスケット協会)
日時
4月19日(土)10:00~
定員
20人(先着順)
*定員に達し次第、受付を終了します。
費用
3,500円(入園料別途)
申込方法
4月3日(月)12:30から川口市ホームページ

2025.3.26更新 4月、5月開催「世界一おもしろいかけっこ教室」

アスリートタレントの”おねだり豊”氏が走ること、運動することを楽しく教えます!!

『目標タイムをあげたい!』『苦手なかけっこを早くしたい!』『スポーツ選手としての可能性をあげたい!』などなど、おねだり先生がみなさんの目標達成をお手伝いします。

日時
4月26日(土曜日)、5月24日(土曜日)
9時30分~、11時00分~、13時00分~、14時30分~(各回1時間程度)
場所
グリーンセンター大芝生
対象
4歳~小学生
定員
各回 30名(事前申込・先着順)
費用
1回 1,000円(別途入園料)
持ち物
運動できる服装、カッパ(雨具)、水分補給できるもの、タオル(着替え)
申込方法
①4月5日(土曜日)12時30分~ ②5月3日(祝)12時30分~ 川口市ホームページ

2024.2.15更新 植物スタンプラリーに挑戦しよう!!

 植物のクイズを解きながら集めるスタンプラリーです。
園内15ヶ所にクイズ看板とスタンプ台が設置されています。
スタンプ用紙は各スタンプ台に置いてあります。
スタンプは何とグリーンセンターのオリジナルデザインです!

いくつ正解できるか挑戦してみよう!!(答えは正門・東門に置いてあります)



 

4月の休園日
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 39

凡例:休園日=休園日 
祝日=祝日(開園)

年間イベント等の情報をみる